月替わり切り絵御朱印


月替わり切り絵御朱印
●名称:ほっこり地蔵と四季の花(2月)
2月の花:梅
〔切り絵御朱印郵送対応〕
*1人各三枚まで
*郵送対応の受付は1月20日(月)お昼の12時~HP
*入金確認後7日以内に発送いたします。





月替わり切り御朱印
●名称:ほっこり地蔵と四季の花(1月)  
1月の花:葉ぼたん


季節の行事切り絵御朱印
●名称:ほっこり地蔵と巳
〔切り絵御朱印郵送対応〕
*1人各三枚まで
*郵送対応の受付は12月20日(金)お昼の12時~HP



※郵送対応有 宝徳寺ネットショップをご覧ください


★宝徳寺ネット寺務所より各種お求めいただけます






▸月替わり御朱印はコチラよりご覧ください



▸オリジナル御朱印帳情報

※切り絵御朱印、書置き御朱印用 オリジナル御朱印帳もご用意しております。



特別切り絵御朱印
名称:「ほっこり地蔵の交通安全祈願」
数量限定無くなり次第終了
台紙:金紙



切り絵御朱印(通年)

モニター、ブラウザ等の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。


天地安穏祈願切り絵御朱印
●名称:風神雷神
台紙:金潜紙


切り絵御朱印
●韋駄天と南天切り絵御朱印
台紙:金潜紙
韋駄天様は、足の速い神様で足と腰、身体健康に御利益があるとされています。また南天は「難転」即ち「難を転ずる」に通ずることから、縁起の良い木とされています。 この御朱印は皆様の元気と幸せを祈ります。

名称:うすさま明王(トイレの守護神)
台紙:金潜紙
不浄を清浄にする神様で、お参りすると心身が美しくなります。また生涯下(しも)の世話にならない、おねしょ(夜尿症)にも効果があるとされています。
※この御朱印祈願札は見開き用の御朱印帳にスティックのりなどで貼ったり、A5サイズの額に入れトイレ等に飾って下さい。


★宝徳寺ネット寺務所より各種お求めいただけます




過去の切り絵御朱印
















ホームに戻る

▲ up