観光参拝、御朱印も通常対応しております。御朱印受付は午前9時~午後4時、但し、火曜日、金曜日は書置きまたは郵送対応のみとなります。
お知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として受付所にはアルコール消毒液を設置、密集しないよう順番にお一人ずつ受付するようお願いしております。
「参拝された方々の思い出に残るよう個性的なご朱印」をお書きしております。
御朱印希望者が多い場合、週末などお一人様1枚など数量制限することもございますのでご理解願います。また、受付が混雑し、お待ちいただく時間が長くなると判断した場合は、御朱印帳をお預かりして郵送対応とさせていただく場合もございます。



月替わり切り絵御朱印
●名称:ほっこり地蔵と四季の花(4月)
4月の花:桜
特別切り絵御朱印
名称:「ほっこり地蔵の交通安全祈願」
期間:4月1日(土)~ 300枚数量限定無くなり次第終了
台紙:金紙
月替わり切り絵御朱印
●名称:ほっこり地蔵と四季の花(3月)
3月の花:福寿草
季節の行事切り絵御朱印
●名称:2023桃の節句
〔切り絵御朱印郵送対応〕
*1人各三枚まで
*郵送対応の受付は3月1日(水)お昼の12時~HPwebshop
*入金確認後7日以内に発送いたします。
月替わり切り絵御朱印
●名称:ほっこり地蔵と四季の花(2月)
2月の花:梅
季節の行事切り絵御朱印
●名称:ほっこり地蔵と節分
〔切り絵御朱印郵送対応〕
*1人各三枚まで
*郵送対応の受付は2月1日(水)お昼の12時~HPwebshop
*入金確認後7日以内に発送いたします。
切り絵御朱印
モニター、ブラウザ等の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。
※終了:ほっこり地蔵とねこ(オレンジ)
※終了:ほっこり地蔵とフクロウ(グリーン)
切り絵御朱印 ケント紙 200mm×148mm
モニター、ブラウザ等の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。
切り絵御朱印 ケント紙 200mm×148mm
天地安穏祈願切り絵御朱印
●名称:風神雷神
台紙:金潜紙
切り絵御朱印
●韋駄天と南天切り絵御朱印
台紙:金潜紙
韋駄天様は、足の速い神様で足と腰、身体健康に御利益があるとされています。また南天は「難転」即ち「難を転ずる」に通ずることから、縁起の良い木とされています。
この御朱印は皆様の元気と幸せを祈ります。

名称:うすさま明王(トイレの守護神)
台紙:金潜紙
不浄を清浄にする神様で、お参りすると心身が美しくなります。また生涯下(しも)の世話にならない、おねしょ(夜尿症)にも効果があるとされています。
※この御朱印祈願札は見開き用の御朱印帳にスティックのりなどで貼ったり、A5サイズの額に入れトイレ等に飾って下さい。

過去の切り絵御朱印
基本御朱印


基本御朱印 見開き






お誕生日御朱印
四面御朱印

季節の御朱印(参考)

床もみじ特別公開御朱印(書置き)

御朱印対応について

上記掲載御朱印が基本内容となります。来寺参拝者のみ授与(御朱印帳記載)致します。宝徳寺御朱印スタッフ一同、皆様のおまいりをお待ち申し上げております。※火曜日、金曜日は御朱印受付はお休みとなります。但し祝日の場合は受付致します。
【お知らせ】
御朱印に関するお電話やメールなどでのお問合せは一切受付けておりません。お電話で非常識な時間にご連絡してくる方や、何度もお問合せする方など、寺院運営に支障がでています。ご注意事項やルールをお守りください。
お電話やメールでの御朱印に関するお問合せは不可。
・御朱印の郵送対応はいかなる理由があっても対応致しません。
・限定、月参り御朱印など期間外での授与は致しません。
・御朱印の取り置きなど一切致しません。
・御朱印は本人に授与するものです。よって代理で依頼された御朱印帳への記載は不可。
・書き置き御朱印を当寺院にて御朱印帳に貼りつけることはしておりません。
・御朱印の受付時間は、午前9時より午後4時までとなります。
