ロケーションフォト
結婚式、成人式、七五三等、前撮り、ロケーションフォトとして撮影開放指定期間において宝徳寺の本堂、境内をご利用いただけます。床もみじ特別公開期間でしかご覧いただくことのできない、本堂の床もみじを貸し切り撮影可能です。本堂、床もみじ、枯山水、そして自然を背景に思い出に残る記念写真をご自由に撮影いただけます。


七五三祈願も承っております
ご利用方法 ご案内
結婚式の和装前撮り、成人式、七五三などの前撮り、ロケーションフォトとして本堂境内をご利用いただけます。
(※ご利用指定期間無し、境内のみのローケンションフォトをご希望の方は下方をご覧ください)
【料金・対応日】
45,000円(土日祝日50,000円)
本堂撮影対応日
4月10日~11月30日
※法務によりお受けできない日もあります。
時間
8:00~ 9:00~ 10:00~ 11:00~ 12:00~ 13:00~ 14:00~
※風鈴まつり、春秋床もみじ特別公開時はお受けできる枠が一枠になります。
風鈴まつり:8:00~
春の床ももみじ特別公開:8:00~
10月中旬~秋床もみじ特別公開:8:00~
11月中旬~秋床もみじ特別公開:8:00~
※宝徳寺本堂境内、控室のご利用料となり撮影は含みません。撮影はブライダル業者、撮影業者にご依頼ください。
※季節、時期によって境内の状況が変わります。撮影希望の場合は事前の下見などをおすすめします。11月の早朝は、朝日が直接本堂に入り込むため、本尊側から石庭側を見ると逆光になります。
●準備着付け(控室一間)
客殿控室を着付け室などにご利用いただけます。着付けして来寺いただく場合などは休憩準備室としてご利用ください。
●本堂内撮影準備
撮影場所、撮影スタイルの確認、機材設置などご準備ください。本堂内の仏具、設置物の移動は固くお断りいたします。本堂内の床に機材を置くことはできません、機材(照明)などは畳の上に置くようにしてください。その他回廊などは設置可能です。
●本堂撮影 40分
本堂内(回廊含む)をご自由に撮影いただけます。その他、和室もご利用可能です。
●境内撮影 フリー
本堂撮影終了後、境内撮影をご利用ください。
※本堂撮影開始時間の1時間前より控室、撮影準備利用できます。
2023秋の床もみじライトアップロケーションフォト
受付・11月1日(水)~10日(金)
各日1組限定 17:30~
料金:90,000円
夜のロケーションフォトも、婚礼前撮り、成人式など色々な記念にご利用ください。
ご注意事項
ご利用人数
結婚式前撮りロケーションフォト新郎新婦の他、スタッフと付き添い4名以内を基本とします。(最大10名以内)
撮影時間
本堂内40分、境内はフリーです。本堂内は貸し切りとなります。境内は優先利用となるため、参拝者にご協力、ご配慮いただき撮影願います。
禁止事項
・本堂内仏具設置物の移動、境内設置物の移動は固く禁じます。
・本堂床に撮影機材などの設置を固く禁じます。
・本堂内、境内への工作物の設置を固く禁じます。(撮影小物などはご自由にお持ち込みください)
・本堂内、境内、敷地内において破損破壊があった場合は実費請求致します。
・その他立ち入り禁止区域への立ち入り撮影はご遠慮願います。
キャンセル
・撮影日の当日 100%
・撮影日1日前~30日 50%
・撮影日31日前~40日 30%
・撮影日41日前~ 0%
Q&A
前日に衣装をもっていってもいいですか?
大切な衣装やお道具は当日搬入してください。
支払いはいつすればいいですか?
当日現金でお願い致します。
駐車場はありますか?
はい、境内駐車場を優先的にご利用可能です。
撮影中にスマホや手持ちカメラ、ビデオで撮影してもいいですか?
はい、可能です。
撮影日を変更することは可能ですか?
空きがあれば変更可能です。
複数の家族で申込できますか?
いいえ、できません。
境内のみのロケーションフォト
境内でのロケーションフォトは事前申込みいただければいつでもご利用可能です。(但し、法務行事など予定がある場合は除く)境内貸切撮影ではありませんので、まわりの参拝者に配慮し撮影願います。
●七五三撮影 撮影業者無し:無料 撮影業者有り:10.000円
●成人式撮影 撮影業者無し:無料 撮影業者有り:10.000円
●婚礼撮影は一律10,000円となります。
・撮影時間は1時間以内とさせていただきます。
・撮影業者同行の場合はメールフォームより事前にお申込みください。
・撮影業者無しの場合は連絡お申し込み不要です。
お申込み方法
専用お申込みフォームをご利用ください。必ずブライダル業者、撮影業者を通じてお申込みください。
※お電話、FAXなどでのお申込み不可
